今日は、よくばり美容手帳の中でも特に人気の高い、
「2ヶ月チャレンジ・プロジェクトシート」をご紹介します!
1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月間・美容・仕事・家族関係など、いろんなプロジェクトプランニングが立てれるシートです。
Contents
<参考例>
おしゃれが似合うBodyとFace2ヶ月チャレンジ!
ただ“痩せる”だけじゃない。
このページの目的は、
「自信を持っておしゃれを楽しめる私になる」こと。
体重だけじゃなく、見た目・気持ち・言葉・生活習慣をトータルで整えていく3ステップ設計を紹介していきますね!

【STEP1】理想の未来とごほうびを明確に!
まずは“なりたい自分”をイメージ。
- ウエスト−10cm!縦ラインのあるお腹
- 毎日少しのエクササイズでも疲れにくい体
- 自分の姿に「いいじゃん」と思える感覚
・・・などなど
さらに、達成した自分へのご褒美も書いておきましょう!
参考例のご褒美は「家族旅行」!いいですね〜

【STEP2】現状と原因を“見える化”する
目標だけでは人は変われません。
このページではしっかり「今の自分」を言語化していきます。
✔ 飲酒や夜食などの習慣
✔ 睡眠・便通・お通じなどの体内リズム
✔ ストレス時の食べ方・生活サイクル
書き出してみると、「あ、ここだったのかも…」という気づきがたくさん出てきます。
【STEP3】改善プランを具体的に決める!

この方のプランはとっても実践的!
- ✅20時以降は食べない
- ✅自炊やお弁当を1日1回入れる
- ✅週2回の筋トレ+10分の宅トレ
- ✅水を1.5リットル
- ✅22時までに寝る!というように、無理しすぎず“できそうなこと”からスタートします。
【Before→After】がイラストで書けるのも楽しい!

このページの人気ポイントの一つが、「イラストでBefore→Afterを書く」こと。
最初は「重い体」「下腹ポッコリ」「むくみMAX」だった自分が、
2ヶ月後には「スッキリ」「自信あり」「表情UP」へ!
これを見返すだけでモチベーションが上がります。
「どんなふうになったらうれしい?」も
書けるからブレない!
- 自分が着たい服を着こなして、堂々と人前に立てる
- 周りから「頑張ったね!」って認められる
- 写真を撮るのが楽しくなる
そんな、“心が震える未来”をしっかり書き出しておくことで、 モチベーションの根っこが明確になります🌱
このページは“自己肯定感を上げるためのプロジェクト”です
痩せることが目的じゃなくて、
「私は変われる」「私はやれる」って、自分で実感できるようになるための
023 プロジェクトプランニング
だからこそ、ダイエットでも、スキンケアでも、SNS発信でも、テーマは自由に使えるんです。
「どうせ続かない」って思っていた方こそ、この1ヶ月チャレンジから始めてみてくださいね。
きっと、“書くことで整い、変化が見える”体験ができるはずです!!
その他の手帳書き方ガイド
