よくばり美容手帳

プロジェクトも、体調も、家族も。「全部一緒に見える」からうまくいく!

こんにちは。よくばり美容手帳をめっちゃ頑張って作ったSHOKOです。

今回は、私自身が毎月欠かさず活用している
よくばり手帳の“ガントチャートページをご紹介します!

このページは一言でいうと…

「時間・体調・家族・仕事」を一画面で見渡せる魔法のページ

見える化すると、余裕が生まれる!

たとえば、
A企画の進行管理に、パパと花子の予定もびっしり…
入学式や参観日、家族旅行など、プライベートも充実!

そこに加えて、

  • 体重変動グラフ
  • 食べ過ぎ・運動習慣の記録
  • ToDo管理

もひとまとめ!

仕事と家庭の両立に悩む私たち世代には、まさに“神ページ”なんです!

頭の中の「ごちゃごちゃ」が整理されていく感覚

実は私、昔は時間の使い方がとにかく下手で…
いろんなプロジェクトがあっても「全部大事!」と優先順位がつけられないタイプでした。

これ、マジ臨床心理士の友人に

「SHOKOさんって、全部を大切にして、いっぱいいっぱいなるから心配。人に頼ること覚えないと潰れるよ」

って、いつも言われていました。。。

「これもやらなきゃ、あれもやらなきゃ」と全部を抱えて、“全部頑張ってるのに、全部うまくいかない”という悪循環。

それでもなぜか完璧主義で、できなかった自分に毎回落ち込んで、自信をなくして…そんな時期がすごく長くあったんです。

「見える化」したら変わりました

私にずっと足りなかったのは、「やり方」でした。
優先順位がつけられない。パニックになる。

そんな自分を何度も責めてきたけれど

“いま何をやっていて、どれがどこまで進んでいるか”

が一目で見えるようになったら…

🪄同時にいくつものプロジェクトを、焦らず・確実に進められるようになったんです!

私は本当に、
50歳になるまでずっと「一つのことしかできない人間」だと思ってました。

でも、50代に入ってからガントチャートを活用し始めて、

「あ、できないんじゃなくて、“知らなかった”だけだったんだ」

と気づいたんです。

体重も、感情も、食べすぎも…すべてヒント!

そしてこのページには、体の状態も心のゆらぎも、しっかり記録できます

私は、ストレスがたまるとお酒と美味しい外食に楽しさを見出し、

婦人科系の疾患がずっとあるタイプだったので、意識していないとすぐ太ります。
だから、管理しないと体型が保てない。

たとえば、

  • この週だけ体重が増えている→外食が続いた?
  • 甘いものが増えた→ストレスMAXだった?

そんな風に、生活と体調の因果関係が見えてくるから、「なんか不調」の正体も見つけやすくなります。

“できない私”より、“整えられる私”に出会える美容手帳

このガントチャートページは、300名以上の40代以降の女性たちと共に育ててきた“実践型フォーマット”。

35年間のヘアメイクとして、女優・モデルたちの体調管理をサポートしてきた経験も活かしながら、リアルな女性の生活に寄り添う1ページとしてつくってきました。

<まとめ>
「全部ひと目で見える」が、忙しい私たちの味方

✔ 家族の予定
✔ プロジェクト進行
✔ 自分の体調と習慣
✔ 月の目標体重・BMI
✔ 食べすぎ・運動・ToDoのチェックリスト

これらを全部まとめて1ページで管理できるのが、よくばり手帳のガントチャートの魅力です。

「なんで私、いつもバタバタしてるんだろう」
「いくら頑張っても、全部中途半端で終わっちゃう…」

そんなふうに感じたことがあるあなたへ。
このページが、“私、できてるじゃん”に変わるきっかけになりますように。

でも正直、自分をどう整えたらいいか分からない…
そんなあなたは、まずは【うるつや体験レッスン】に参加してみてください

スキンケアや生活習慣だけでなく、あなた自身の「整いポイント」がちゃんと見つかります。

あなたの「整う習慣」、ここから一緒に見つけていきましょう!

 

 

 

 

 

レッスンの詳細・お申し込みはこちら▶︎